そうだ、京都へ行こう!と京都行ってきました。
いつもは非公開の文化財が、
特別に公開される期間だったので行ってきました。
真珠庵や浄福寺、大仙院、高台寺、東福寺など、
十くらい見て回ることができました。
いつもは見ることのできない文化財を見たり、
いつもは入ることができない国宝に入ったり、
ちょっと快感でした。
特別公開ではないところにも行ってみました。

金閣寺はいつ見ても美しいですね。
二条城の門です。

最近、塗り替えられたばかりとか。とても豪華な門です。
高台寺の下の「ねねの道」で結婚式の行列に遭遇。

今は洋装の結婚式がとても多いけれど、
こんな和式の結婚式はステキですね!
お二人ともニコニコされてて、お嫁さんきれいな方でした。
秀吉さんの奥さまのねねさんが最後を過ごされたという、
圓徳院のお庭。

もう夜になってて、ライトアップされてます。
夜は娘と二人でバスに乗って、
運が良ければ舞妓さんが見られる通りに行ってみました。

暗い料亭の通りに、ふっと舞妓さんが出てきます。
ほんとに可愛くて品が良くて(*^_^*)
後ろ姿を写させていただきました。
智積院の長い参道、雨が降って石畳が濡れています。

京都に住んでいる娘が撮ってくれました。
京都は、どこに行ってもきれいでとってもすばらしかった!!
どこも感動したし、楽しむことができました。
今回の小旅行がとてもよかったのは、
ヤサカタクシーさんの観光タクシーをお願いしたからじゃないかな。
3人の運転手さんにお世話になったけど、
どの方もそれぞれ楽しくて親切でいい感じでした(*^_^*)
ヤサカタクシーの
3人の運転手さん(^^)/
いい旅行にしてくださって、
ありがとうm(__)m